![]() 内側および外側ランプ部を備える船の貨物の積み降ろしのための積込みランプ
专利摘要:
船の貨物の積み降ろし用積込みランプ(1)は船(2)に回動可能に接続された内側ランプ部(8)と伸長積み込みポジションから積み込みランプのセットアサイドポジションまでの折り曲げのために内側ランプ部に対して回転軸(12)の周囲で回動可能に接続された外側ランプ部(9)とを備える。外側ランプ部は内側ランプ部(8)に対するさまざまな角度ポジションの間で調整できる。ランプ部の一つは他方の上に重なる部分を有する。動力手段が、支持脚のポジションの調整によって角度ポジションを調整するために回転軸から距離をおいて配置される。支持脚は積込みランプの各側部に配置されかつ積み込みポジションにおいて圧縮力が付与される。動力伝達機構(40)が、支持脚(37)における圧縮荷重を動力伝達機構(47)と動力手段(48,49)とにおける引っ張り荷重へと転換するように動力手段(48,49)と協働するように構成されている。 公开号:JP2011512288A 申请号:JP2010546729 申请日:2009-02-18 公开日:2011-04-21 发明作者:トミ・ヨンソン;ヨナス・ノルドストレーム 申请人:カーゴテック・スウェーデン・アクチエボラ; IPC主号:B63B27-14
专利说明:
[0001] 本発明は、特許請求の範囲の請求項1のプリアンブルに基づく船の積込みランプに関するものである。] 背景技術 [0002] 船用の大きな積込みランプは、通常、少なくとも二つのランプ部に分割されており、これらランプ部はヒンジ係合されておりかつ互いに対して折り曲げ可能となっており、さらに船開口に対してセットアサイドポジション(set aside position)へと折り曲げ可能となっており、かつ完全にまたは部分的に積み込みドアとして機能するものである。そうした積み込みランプの一例が特許文献1に開示されている。当該文献には、波止場に対する伸長ポジションと積込み口に対する折り曲げポジションとの間の積込みランプ全体の大きなスウィング動作を制御するよう構成された主要ウィンチと、積込みランプの伸長時に外側ランプ部のスウィングさせるためのランプ部ウィンチとが開示されている。油圧シリンダの形態の油圧式動力手段は、積込みランプの重量による、さらには通過車両による大きな圧縮力を支えるものであり、この油圧式動力手段は内側ランプ部に対する外側ランプ部の限界のある角度調整のために構成されており、それは例えば潮の満ち引きによる波止場との高低差に対する調整のために船に対して取り付けられている。こうした圧縮力は、動力手段に対して大きな応力をもたらすようにして得られるものである。] 先行技術 [0003] スウェーデン国特許第342 010号明細書(SE 342 010.)] 発明が解決しようとする課題 [0004] 本発明の目的は、ランプ部同士の間の角度調整のための動力手段に過大な荷重がかかる可能性を最小限にするよう構成された船用積込みランプをもたらすことである。] 課題を解決するための手段 [0005] 上記目的は請求項1に記載の特徴を備える本発明に基づく積込みランプによって実現される。] [0006] 以下に本発明について実施形態および図面を参照して詳細に説明する。] 図面の簡単な説明 [0007] さまざまなポジションにおける、本発明の積込みランプの側面図である。 さまざまなポジションにおける、本発明の積込みランプの上面図である。 積込みランプの、船に取り付けられた部分の側面図である。 積込みランプの、船に取り付けられた部分の上面図である。 本発明の積込みランプの内側ランプ部と外側ランプ部との間の角度ポジションを調節するための調整機構の構造を示す積込みランプの部分の側面図である。 本発明の積込みランプの内側ランプ部と外側ランプ部との間の角度ポジションを調節するための調整機構の構造を示す積込みランプの部分の上面図である。] 実施例 [0008] 図1および2には本発明に基づく積込みランプ1が示されており、積込みランプ1は、図示された船2の一部、例えば船尾3において図示された船2に連結されている。このランプは、基本的に、ステムまたは側部の一方などに船の他の部分に接続可能となっており、船は、代替的な積み降ろし方法のための一つ以上の積込みランプを備えられていてもよい。積込みランプ1は、船の積込み口5に対して接続状態で配置されている実質的に水平な軸4に回転可能に接続されており、かつ折り曲げられていない伸長積込みポジションと折り曲げポジションとの間での変動のために、この軸の周囲において蝶番で動くようになされており、この場合、積込み口は部分的にあるいは完全に閉鎖されるものである。好ましい実施形態に基づく積込みランプ1は、波止場7の方にスウィングできるように、実質的に垂直な回転軸6の周囲で横方向に回動可能であり、その入庫板8は図1において二つの別々の高さで示されており、そのため図1には別々の二つの積込みランプポジションが示されている。] 図1 [0009] 積込みランプ1は、船に連結される内側ランプ部8と外側ランプ部9との二つのランプ部へ分離されるという実施上の理由により比較的長大なものであり、外側ランプ部9は、有利なことに、波止場7の方へ向かう外側ランプ部9の外側端部10において支持フラップ11を備えている。二つのランプ部8,9は、ヒンジ12によって互いに回動可能に接続されており、ヒンジ12は、内側ランプ部8の外側端部13の内側にかつ外側ランプ部9の内側端部14に、ある距離をおいて配置されている。分離される積込みランプ1の利点として、折り曲げられた積込みランプをスウィングさせて持ち上げるために必要な力が小さくて済み、かつ船開口5に対する保管ポジションにおいて、船開口5から突き出ることないように、互いに完全に折り曲げられた状態で保管できることが挙げられる。他の利点は、二つのランプ部8,9が、波止場と船への積込みランプの接続部(つまり回転軸4あるいは積込み口5の下側縁部)との間の変動する高低差に適応するよう互いに対する角度を調節できるものであることである。支持フラップ11は、波止場の保管面に適応可能となるために、外側ランプ部9に対して回転軸15を介して回動可能となっている。] [0010] 二つのランプ8,9は、別々に分離されて長手方向に延在する側方ビーム部16,17,18,19と、これら側方ビーム部の間に延在する横断ビーム20とを有するビーム構造を備えている(図4に示す)。これらは各ランプ部8,9のための駆動領域21,22を支持しており、この駆動領域は、意図された荷重を支持するために強度のある板から構成されており、荷重は一般的に何らかの車両によるものである。支持フラップ11は、短い駆動領域23をさらに備えており、短い駆動領域23の最遠部は複数のより小さな支持フラップ24からなり、それは波止場6の保管面7の凹凸に適応できるものである。] 図4 [0011] 積込みランプ降下動作および持ち上げ動作のために機構25が設けられており、機構25は、積込み口5の上において船2に配置されている固定端部26と、積込みランプ1の内側積込みランプ8の外側端部28に配置されている可動端部27との間に延在している。この機構は、原則として、一方が積込みランプの側にある二つのウィンチを兼ね備えている。内部ランプ部8の方へ向かってあるいは内部ランプ部8から離れる外側ランプ部9の下降動作のために下降ウィンチ29が設けられており、これは内側ランプ部の外側端部28と回転中心(つまり軸12)から離れた(例えば外側ランプ部の側方ビーム部18,19の中央の方へ配置された)部分との間に延在している。] [0012] 図3および4は、内側ランプ部8の拡大図を、さらに詳しくは、その側方ビーム16,17および横断ビーム20を含むビーム構造を示す。この構造は、簡単化するために長さを短くして示してあるが、実際には図1および2に示されるように相当長大である。ビーム構造は、両側における内側ランプ部8の外側端部28において、上側および下側ビーム部30,31を備えており、それぞれ、二つの延在するビーム33,34,35,36をそれらの間に空間32がある状態で有している。これらビーム部は、支持脚37の形状の押し下げ要素(depression element)のステアリングをもたらすものであり、支持脚37は、内側ランプ部8の外側端部28の各側部において内部ランプ部8に対して動作可能に接続されている。これら支持脚のそれぞれは、動力手段からの動力の伝達のための機構、あるいは内部ランプ部8の駆動領域に対する横方向における長さ変更動作によるポジションの調整のための調整手段に接続されている。それによって、外側ランプ部9の角度ポジションが内側ランプ部8に対して変更可能となっており、これについては以下でより詳細に説明する。] 図1 図3 [0013] 支持脚は、図5および6に示されるように、その下側端部38において足39を備えており、それは、例えば外側ランプの両側に位置させられた外側ランプ部の側方ビーム部18,19のビーム部の上面において外側ランプ部9のビーム部40を取り外し可能に保持するよう構成されている。支持脚37の安定性を確実にするために、支持脚37はその下側において連結バー41に接続されており、連結バー41はその後端部42において、例えば二つのランプ部8,9の間の軸12によって、対応する外側ランプ部9に回動可能に接続されている。各連結バー41の前端部43は、支持脚37のそれぞれの足39に接続されており、足39は連結バーの旋回の操作のために回転軸44によって支持脚にヒンジ係合されており、それによって連結バー41と足との間の接続をより強固なものにできる。さらに足39は、有利なことに、ビーム部40を部分的に取り囲むような下側が開放されたU字形状となるように形成される。足39とビーム部との間の接触面は、調整動作時に所定の広がりまでスライドすることを可能とし、かつ外側ランプ部9が内側ランプ部8に対して折り曲げられるときの外側ランプ部9の大きなスウィング動作中に、完全に互いに接触させたままとすることができる。] 図5 [0014] 内側ランプ部8に対する外側ランプ部9の角度ポジションを調整するために、上述したように動力手段または調整手段48,49が設けられており、それを経て動力伝達機構47は、回転軸から距離をおいて位置決めされた位置における所望の範囲まで外側ランプ部9を押し下げるために、変動ポジションで支持脚37を調整するよう構成されている。調整手段48,49は、全部で例えば二つのリニア調整手段(linear adjustment means)タイプのものである。すなわち調整手段48,49は、たとえ動力の運動が二つの回転電気モーター61,62に基づくような回転であっても、直線力運動を生じるものである。動力伝達機構47は、各電気モーターのためにこのモーターによって駆動されるウォームギア64,65を有しており、それによってウォームギアのそれぞれはねじ状非回転ロッド50,51を作動させる。各ウォームギア64,65は、直接的にあるいはその電気モーターを介して、回転ブラケット52,53を経て内側ランプ部8の外側部分28に固定されており、それは小さな回転運動の制御のための略水平回転軸を有している。ロッド50,51の下側端部は、内側ランプ部8の各側方ビーム部16,17におけるビーム同士の間の空間32に突出することができる。ねじ状ロッド50,51は、ねじ状ロッド50,51の上側端部において、中央回転軸57を有する共通の二腕引っ張りアーム56の各側部に対してヒンジ54,55によって非回転状態で固定されており、それによって、引っ張りアーム56は支持脚37の上部に固定される。] [0015] ウォームギアが内側ランプ部8に対する固定基準ポイントを形成するため、ウォームギア64,65の駆動は、下方または上方へのねじ状ロッド50,51の略直線運動ならびに支持脚37の対応する直線運動を伴う。下方への運動は、支持脚によって外側ランプ9のビーム部40に対して増大された圧力をもたらし、そして、下降ウィンチ29が降ろされかつ下降ウィンチ29がこの調整動作を可能にすると同時に、内側ランプ部8のビーム部40に対するその角度ポジションの変動が生じるようになる。下降ウィンチの二つのプーリホイール58,59が図5および6に示されるが、その一つが内側ランプ部8の外側端部に配置されており、もう一つのプーリホイールが、外側ランプ部9において、その回転軸12から距離をあけて配置されている。図示しないがケーブルが二つのホイールの周囲にループ状態で設けられており、かつケーブルは、公知の様式でループの長さを調整するために、船の船尾3に配置された電動ウィンチに連続しており、それによって内側ランプ部に対する外側ランプ部9の折り曲げまたは伸長がなされる。内側ランプ部のためのプーリホイール60、ならびにそれによる全ランプのスウィング動作が図5および6にさらに示される。] 図5 [0016] 外側ランプ部9の完全に伸長されたポジションにおいて、それは内側ランプ部8の下方を向く部分を支持する上方を向く部分を有する端部ポジションを選択するようになり、それによって調整手段48,49は完全に除荷される。外側ランプ部9の角度調整が必要とされる場合、例えば船体の積載平面と波止場の積載平面との間の高低差が大きいことが原因であるとき、調整手段が作動され、そしてウォームギア64,65のナット要素が回転されかつそれがロッド50,51に張力を与えるようになり、それは引っ張りアーム56を介して支持脚37における圧縮力へと転換され、それによって所望の角度ポジションが得られるまで、足39の手段が外側ランプ部を押し下げる。図示されていない角度センサおよび表示器によって、オペレータは有利なことに、得られた角度ポジションを認識可能となる。逆の方向における調節手段の作動、すなわち逆のモーターおよびギアウォームの回転によってロッドは上方へ移動し、かつ支持脚37は、外側ランプ部9が内側ランプ部に対するその角度ポジションを低減可能なように上昇する。引っ張りアーム56の回転調整を用いることで、一定でない荷重により、例えば調節速度による小さな誤差により応力が生じるのが回避される。] [0017] 上記動力伝達機構によって、支持脚37における圧縮力が張力へと変換されるため、この機構および調整手段は、純粋な張力にさらされ、それによってブレークダウンの生じる可能性が低減される。] [0018] 本発明は図示されかつ上述された例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載された範囲内でさまざまに変更可能なものである。例えば一つ以上の一対の電気調整手段および動力伝達機構をランプの各側部に設けることができ、一例としては二対のものをランプの各側部に設けることができる。特に調整手段は油圧シリンダから構成されてもよく、それによって上記調整手段は張力を掛けられるようになる。これらはこの接続に関して引っ張りアームのヒンジ54,55と回転ブラケット52,53の間に取り付けられる。] [0019] さらに、内側ランプ部の各側部に調整手段の単一のセットだけを設けることもでき、それによって、引っ張りアームの一端は内側ランプ部に対して固定される回転軸を有するようになる。これは油圧シリンダと同様に電気調整手段とともに実施可能である。] [0020] 1積込みランプ 2船 3船尾 4水平軸 5積込み口 6垂直回転軸 7波止場 8内側ランプ部 9 外側ランプ部 10外側端部 11支持フラップ 12ヒンジ 13 外側端部 14内側端部 15回転軸 16,17,18,19側方ビーム部 20横断ビーム 21,22駆動領域 23 駆動領域 24 支持フラップ 25機構 26固定端部 27可動端部 28 外側端部 29下降ウィンチ 30,31 下側ビーム部 32 空間 33,34,35,36 ビーム 37支持脚 39 足 40 ビーム部 41連結バー 42後端部 43前端部 44 回転軸 47動力伝達機構 48,49 調整手段 50,51 ねじ状ロッド 52,53回転ブラケット 54,55 ヒンジ 56 引っ張りアーム 57中央回転軸 58,59,60プーリホイール 64,65 ウォームギア]
权利要求:
請求項1 船(2)の貨物の積み降ろしのための積込みランプ(1)であって、前記積込みランプ(1)は、積み込み口(5)において前記船(2)に対して回動可能に接続された内側ランプ部(8)と、外側ランプ部(9)であって、伸長積み込みポジションから前記積み込みランプのセットアサイドポジションまでの前記内側ランプ部(8)に対する折り曲げのために、かつ、前記内側ランプ部(8)に対する前記外側ランプ部(9)のさまざまな角度ポジションの調節能力のために、内側ランプ部(8)に対して回転軸(12)の周囲で回動可能に接続された外側ランプ部(9)と、を具備してなり、前記ランプ部(8,9)の一つは、前記ランプ部(8,9)の他方の上に部分的に重なる部分を具備してなり、かつ、動力手段(48,49)が、前記内側ランプ部(8)に対する前記外側ランプ部(9)の前記角度ポジションを支持脚(37)の前記ポジションを調整することによって調整するために前記回転軸(12)から距離をおいて配置されており、それは、前記積込みランプの各側部に配置されており、かつ積み込みポジションにおいて圧縮力が付与されるものであり、少なくとも動力伝達機構(47)が、前記支持脚(37)における圧縮荷重を前記動力伝達機構(47)と動力手段(48,49)とにおける引っ張り荷重へと転換するように前記動力手段(48,49)と協働するように構成されていることを特徴とする積込みランプ。 請求項2 前記動力手段(47,48)は、前記内側ランプ部(8)の前端部(28)に取り付けられており、前記前端部(28)は部分的に前記外側ランプ部(9)上に重なっており、前記支持脚(37)は、前記外側ランプ部(9)から離れた方向に面する端部に引っ張りアーム(56)を具備してなり、かつ前記動力伝達機構(47)に備えられており、かつ、前記動力手段(48,49)は、前記引っ張りアーム(56)における張力を支えるように前記内側ランプ部(8)において前記引っ張りアーム(56)とブラケットとの間に取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載の積込みランプ。 請求項3 前記動力手段は、前記積込みランプの各側部における少なくとも一つの回転電気モーター(61,62)の形態の調整手段からなり、前記動力伝達機構(47)は、前記引っ張りアーム(56)に取り付けられたねじ状ロッド(50,51)を有するギアウォーム(64,65)を具備してなることを特徴とする請求項2に記載の積込みランプ。 請求項4 前記動力手段は、前記積込みランプの各側部における二つ以上の電気モーター(61,62)と、前記引っ張りアーム(56)の片側に回動可能に接続された二つ以上のロッド(50,51)とからなることを特徴とする請求項3に記載の積込みランプ。 請求項5 前記動力手段(48,49)は、前記内側ランプ部(8)の駆動領域(21)におおむね平行に配置されていることを特徴とする請求項3に記載の積込みランプ。 請求項6 前記ロッド(50,51)は、前記駆動領域(21)に対しておおむね交差するように方向付けられており、かつ、各支持脚(37)が前記外側ランプ部(9)を支持する積み込みポジションにおいて、前記引っ張りアーム(56)を介して前記支持脚(37)に張力が作用するよう構成されていることを特徴とする請求項5に記載の積込みランプ。 請求項7 前記電気モーター(61,62)と、前記ねじ状ロッド(50,51)と、ギアウォーム(64,65)とは、前記積込みランプ(1)の各側部に二つずつ設けられており、前記引っ張りアーム(56)は、それに備えられた前記支持脚(37)に回動可能に接続されており、かつ前記ロッド(50,51)は、それらの端部の一つにおいて前記引っ張りアーム(56)の片側に回動可能に接続されており、かつ、前記ギアウォーム(64,65)は前記内側ランプ部(8)に取り付けられていることを特徴とする請求項4に記載の積込みランプ。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 US7594672B2|2009-09-29|Automated running board crank drive EP1038710B1|2003-05-21|Articulated tonneau cover EP1515885B1|2009-01-28|Movable platform unit for a boat, particularly for hauling and launching tenders and the like DE3901051C2|1990-04-12| US6641089B2|2003-11-04|Flap arrangement for varying the aerodynamic lift generated by an aerodynamic element of an aircraft US6974176B2|2005-12-13|Container covering apparatus US7543949B2|2009-06-09|Hinge actuator for a wing mirror unit AU2008344885B2|2013-08-29|Movable platform assembly for a boat, particularly for hauling or launching tenders or the like EP1012416B1|2003-07-30|Expandable, mobile accommodation of activities EP0465785B1|1996-12-18|Vorrichtung zum Bewegen einer Flugzeugtür US7018290B2|2006-03-28|Grain tank cover for an agricultural harvester US7677337B2|2010-03-16|Construction device, in particular drilling device US7520240B2|2009-04-21|Cover system for a boat EP1151882A2|2001-11-07|Cabriolet-Fahrzeug ES2368599T3|2011-11-18|Aparato para trabajos de construcción con mastil pivotante. AU2007237129B2|2013-07-11|Hydrofoil system for mono-hull sailboats US8813981B2|2014-08-26|Anti-two block system for a crane assembly EP1601568B1|2008-01-16|Kraftfahrzeug mit zumindest einer luftleiteinrichtung ES2342424T3|2010-07-06|Trampilla montacargas. US7464703B2|2008-12-16|Sun tracker for solar panels WO2012057178A1|2012-05-03|船舶用パワーモジュール及び同船舶用パワーモジュールを具備する風力推進船 KR101605203B1|2016-03-21|해치 커버의 승강과 수평 이동을 전동 윈치에 의해 일련으로 구동하는 해치 커버 개폐 장치 DK142900B|1981-02-23|Læsserampe monteret på et skib. US9187186B2|2015-11-17|Reduced dimensions platform for the landing of an aircraft on an access facility DE102008016007A1|2008-10-02|Rotorflügel für eine Windkraftanlage mit verstellbarer Abmessung
同族专利:
公开号 | 公开日 KR101585993B1|2016-01-15| CN101939214A|2011-01-05| KR20100114524A|2010-10-25| CN101939214B|2013-05-22| SE535396C2|2012-07-24| WO2009105021A1|2009-08-27| JP5259740B2|2013-08-07| SE0800376L|2009-08-20|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题 JPS4985784A|1972-06-28|1974-08-16||| FR2377347A1|1976-12-29|1978-08-11|Mac Gregor International Sa|Dispositif de repliage et de deploiement d'une rampe d'acces mobile| JPS57140287A|1981-02-23|1982-08-30|Mac Gregor Far East Ltd|Marine ramp|JP2013525206A|2010-05-07|2013-06-20|ティーティーエス・マリン・アクテボラゲット|船舶用折り畳み式ランプウェイに結合される装置|BE757884A|1969-11-11|1971-04-22|Ass Cargo Gear Ab|Rampe de chargement du type pivotant pour les bateaux| FR2190707B1|1972-06-28|1974-10-25|Mac Gregor Comarain Sa|| SE400244B|1972-07-24|1978-03-20|Mac Gregor International Sa|MOVING DEVICE FORMING BRIDGE RAMP BETWEEN A TRANSPORT MEASURE, SPEC ONE SHIP, AND A PLATFORM OUTSIDE THE SHIP| SE380226B|1973-05-07|1975-11-03|Navire Cargo Gear Int Ab|FOR A VESSEL INTENDED LOADING DAMP| SU600023A1|1976-12-20|1978-03-30|Предприятие П/Я А-3780|Складное аппарельное устройство судна| NO142030C|1978-07-04|1980-06-18|Kvaerner Brug Kjoleavdelning|Laste- og losse-anordning for skip.| SU1258761A1|1984-01-13|1986-09-23|Предприятие П/Я А-3780|Судовое аппарельное устройство| DD255441A3|1985-06-10|1988-04-06|Vladimir V Bazjak|Schiffsauffahrrampe| CN2683520Y|2004-04-01|2005-03-09|中国人民解放军镇江船艇学院|船艇安全舷梯| CN200981635Y|2006-12-08|2007-11-28|姜堰市船舶舾装件有限公司|可调式登岸梯|GB201006805D0|2010-04-23|2010-06-16|Bmt Nigel Gee Ltd|A landing craft| CN102107719A|2011-02-25|2011-06-29|长江船舶设计院|船用隐形梯道| WO2013095243A1|2011-12-22|2013-06-27|Cargotec Sweden Ab|A ramp buttress and a ship ramp comprising such a ramp buttress| CN104670931A|2013-11-26|2015-06-03|湖北华舟重工应急装备股份有限公司|一种移动站台| CN105000136A|2015-07-24|2015-10-28|长沙中联恒通机械有限公司|一种伸缩折叠式物料输送装置及运输船舶| RU2601487C1|2015-09-11|2016-11-10|Евгений Александрович Оленев|Механизированная аппарель|
法律状态:
2012-01-25| A621| Written request for application examination|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120124 | 2013-01-16| A131| Notification of reasons for refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130115 | 2013-02-27| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130226 | 2013-03-29| TRDD| Decision of grant or rejection written| 2013-04-03| A01| Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130402 | 2013-05-02| A61| First payment of annual fees (during grant procedure)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130424 | 2013-05-02| R150| Certificate of patent or registration of utility model|Ref document number: 5259740 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 | 2013-05-02| FPAY| Renewal fee payment (event date is renewal date of database)|Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502 Year of fee payment: 3 | 2016-05-10| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | 2017-05-09| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | 2018-05-08| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | 2019-05-14| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | 2020-06-02| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | 2021-04-09| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | 2021-10-19| S111| Request for change of ownership or part of ownership|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 | 2021-12-22| R350| Written notification of registration of transfer|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|